■梅しばについて


どうして「梅しば」という商品を思いついたんでしょうか?
梅をいろいろな味にしてみたところ、しば漬味がおいしいということを発見 し、いまの「梅しば」の原型ができました。



「梅しば」がカリカリしているのはどうしてですか?
当社の「梅しば」は、熟成して柔らかくなる前の、まだカリカリしている新鮮 な生梅を漬け込み、当社独自の製法によってそのカリカリ感を保つことができるから、いつまでも カリカリなのです。



「梅しば」が大好きで、食べ始めるとなかなか止まりません。食べ過ぎで塩 度なんかは大丈夫なんでしょうか?
梅しば1粒当り(可食部10g当り)の塩分は約0.65gです(弊社Mサイズ)。1日の食塩摂取量 は10g以下が 望ましいとされています。食べ過ぎに注意して、召し上がってください。



違うお店で「梅しば」を買ったら中の粒数が違いました。どうしてですか?
内容量はグラムで表示しておりますので、梅の大きさ、重さにより粒数は変わります。
※過去はサイズ別に「Sサイズ=14粒、Mサイズ=12粒、Lサイズ=9粒」で販売していました。



塩分など、栄養成分を教えてください。
詳しくはこちらをご覧下さい。



「梅しば」に使われている梅の産地はどこですか?
主に群馬県産、中でも箕郷地区の梅を中心に使っています。



「梅しば」の表面にある白い斑点のようなものは何ですか?食べても平気な んですか?
「梅しば」の表面の白い斑点は、カルシウムの結晶です。ご心配ありませんので、安心して召し上がってください。



「梅しば」の中にある、ゼリーのようなものは何ですか?
ゼリー状のようなものが梅しばの中に入っていることがあるのですが、これは 梅の生育中に起こる自然現象で、なぜそのようなことが起こるのかは未だ解明されていません。しかし、それを食べても人体に悪影響はありませんので御安心ください。



■その他の商品について


「梅しば」以外にはどんな商品があるんですか?
はちみつ味の「かんろ梅」、寒干大根の「ごんじり」、梅干を乾燥させた「ド ライブ梅」、アソート商品の「梅しばだよ!素材集合」などがあります。



「ごんじり」は、どうして「ごんじり」という名前なんですか?
昔の農家の人は農作物を大事にしていて、大根も最後の尻尾まで食べていました。そんな農作物を大事にするという考えを大切に、「だいこんのしり」から、「ごんじり」となりました。食べる時の歯応えの方言「ごんじりごんじり」からもきています。



「ごんじり」についている赤い粒粒は何ですか?
赤いつぶつぶは唐辛子です。



「かんろ梅」を買ったら最初から割れていました。どうしてですか?
ハチミツの味を中までしっかり浸透させるために味付前にあらかじめ割っておいてあるのです。



「同級生」というのはどういう商品なんでしょうか?
村岡食品の個包装商品「梅しば」「ごんじり」「かんろ梅」「小梅しば」「小茄子ちゃん」「こがらし君」など、1袋でいろいろな味が楽しめるアソート商品です。(2011年8月末販売終了製品)



「ドライブ梅」というのはどういう商品なんでしょうか?
村岡食品が独自の味付をした梅干を天日干にして、それを小袋につめて、いつ でもどこでも持ち歩けるようにした商品です。



「梅しば」と「小梅しば」の梅は違うんですか?
「梅しば」に使われているのは中梅で、「小梅しば」に使われているのは小梅 です。
→ 梅の種類につきましては、こちらをご覧下さい。



「ドライブ梅」の表面の白い粉のようなものは何ですか?食べても平気なん ですか?
ドライブ梅の表面の白いものは、アミノ酸の結晶です。ご心配ありませんの で、安心して召し上がってください。



■その他


「梅しば」などの売っている場所(お店)を教えてください。
→ お問い合わせ内容をこちらにメールしてください。



近くに売っているお店が無いので、通信販売を申し込みたいのですが。
現在個人宛の通信販売は群馬本社及びインターネットで受け付けています。
群馬本社連絡先 027-251-5353
インターネット通販 ムラオカフーズダイレクトHP



村岡食品ではスナック商品(個包装)以外にはどんな商品を扱っているんで しょうか?
詳しくはこちらをご覧下さい。



「梅しば」などをそのまま食べる以外に、何か料理に使うなどの利用方法は ありますか?
→ レシピコーナーをご覧下さい。